メディケイド

今日の午後は、メディケイドのコンピュータシステムがダウンしていたのでかなり忙しかった。私が働いている薬局がある町には、年々ヒスパニック系の人が増え、うちの患者の3割から4割はメディケイドにお世話になっています。
メディケイドとは州が運営する保険(医療扶助制度)で、65歳未満の低所得者や身体障害者を対象にしています。その運営費にはもちろん州税が使われています。ちなみに今話題のメディケアは国が運営しています。
ニューヨーク州の場合、患者負担は、ブランド品の場合2ドル、ゾロ薬の場合50セントとなっています。でも、低所得者にとてもやさしいので、この負担金は義務ではありません。つまり、たった50セントでも払えなかったら払わなくてもいいのです。喘息や糖尿病などの慢性疾患を持った患者さんにはありがたいのですが、実際には、払えないからではなく払いたくないから払わないという患者が多く、化粧品やおもちゃを沢山買いながら負担金の2ドルを払わないなんて患者を見ると税金納税者としてはたまにブチッと切れることがあります。
日本では生活改善薬として保険が利かないバイアグラも、メディケイドはしっかりカバーしてくれます。州税がこういうふうに使われているなんてあまり知っている人はいないのでしょうね。8月までは月に6錠までの処方箋がOKでした。ところが、いろいろ議論があったのでしょうか、この9月からは90日間で6錠しか処方できなくなってしまいました。常用者はもちろん怒りの鉄拳です。まあ週に一回は夜の王者だったのが3ヶ月に6回しか王者になれないので無理もありませんが…保険なしでも確か10ドルくらいで買えるのでそうしてください、と言いたいですね。